キャリアコンサルタント更新講習について調べてみた。(申請方法確認編)

キャリコン
スポンサーリンク

私ですが、実は2016年10月に国家資格キャリアコンサルタントを取得しました。元々は日本キャリア開発協会のCDAを取得したのですが、当時、その民間資格を取得すれば自動的にキャリアコンサルタントを取得したものとみなされるということになっておりました。
さて、そんなキャリアコンサルタントですが、実は5年に1回資格の更新申請というものがあり、それが今年(2021年10/10満了)になっております。
そんなわけで、更新について調べてみたので、端的にご紹介します。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

主な更新要件

①知識の維持を図るための講習(8時間以上受講)
②技能の維持を図るための講習等(30時間以上受講)
③更新申請期間:有効期間満了の日の90日前から30日までの間(私であれば2021/7/12~2021/9/10※満了は2021/10/10)
③更新手数料は8,000円(非課税)
※講習は厚生労働大臣の指定を受けた講習になります。

更新要件詳細はこちら

スポンサーリンク

自身の受講状況の確認方法

国家資格キャリアコンサルタントwebサイトより
マイページにログインします。

ログイン画面でマイページに入ります。

マイページで申請可能開始日と期限日を確認できます。赤枠をクリック

現在、自身が何時間受講しているかを確認できます。(私はほとんど受講しておりません。)
5年間で自身がキャリアコンサルティングした時間は上限10時間まで、技能講習時間として入れることができます。(私は9時間でした。)

スポンサーリンク

受講可能は更新講習はどの様に確認するのか?

マイページの下の方に赤枠部分でこちらがあります。クリックすると厚生労働省のページに飛びます。

受講可能な知識講習を確認できます。

⑦受講可能な技能講習を確認できます。

日本キャリア開発協会CDAを取得されている方においては、Leafという研修サイトを活用すると、CDA会員価格で受講できる研修一覧を確認できます。

2021年3月15日より申込開始の日本キャリア開発協会主催の知識講習がありました。こちらは受講料無料です。※下画像参照

知識講習詳細
スポンサーリンク

まとめ

私のように資格満了ギリギリになってから更新講習を詰め込んでも、受講したい研修を受けれなかったり、予想以上に受講料が高くついてしまう可能性があるので注意が必要です。実際、受講料は安くはないです。
更新要件を満たせない場合、資格失効となってしまうようなので、注意が必要です。自身の業務に資格を直接的に活用できないとしても、とりあえず更新はしておいて、ビジネスでの活かし方を模索していった方が賢明です。
今後、私自身の更新講習受講体験をレポートしていきたいと思います。
それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました